プレマリンと他の薬を併用しても平気?後悔しないための飲み合わせ判断法

プレマリンと他の薬を併用しても平気?後悔しないための飲み合わせ判断法「不妊治療でプレマリン飲んでるんだけど、風邪ひいたからロキソニン飲んでもいい?」
「更年期なのでプレマリンを飲んでますが、避妊もしたいのでピル飲んでいいですか?」
「お酒が大好きなんですが、プレマリン飲んでる間はお酒は控えるべき?」

そんな疑問にお答えするために、こちらのページではプレマリンと他の薬の併用や、アルコールとの飲み合わせ問題など、気になるポイントをまとめています。

飲み合わせに不安がある時のための早見表!まずはここで確認

プレマリンと他の薬やサプリとの併用について、「女性がよく使う薬」で早見表を作成しました!

プレマリンとよく使う薬の併用早見表

薬の種類併用の可否注意点
ロキソニン
(風邪薬、頭痛薬)
併用可能特になし
イブプロフェン
(風邪薬)
併用可能特になし
アレグラ
(抗アレルギー薬)
併用可能成分を要チェック
抗生物質併用可能特になし
トラネキサム酸
(美容薬)
併用可能特になし
漢方薬
(葛根湯等)
併用可能特になし
低用量ピル併用可能併用は医師に相談した上で可
アフターピル併用可能併用は医師に相談した上で可
エクオール
(更年期障害改善サプリ)
併用可能特になし

こうして見ると、風邪薬や花粉症の時期に活躍する抗アレルギー薬、また避妊薬のピルなど、たいていは併用可能であることがわかります。
ただし、併用に注意すべき薬もあるため、その点も含め以下に確認していきましょう!

プレマリン使用中に風邪や頭痛…市販薬は飲める?

一般的な市販の風邪薬(ロキソニンカロナールイブプロフェン等)とプレマリンの併用において、大きな問題は報告されていません。
プレマリンと市販の風邪薬には相互作用(お互いに影響を与え合うこと)もないため、基本的には安心して服用することが可能です。

漢方薬の葛根湯なども、問題なく使うことができます。

プレマリン使用中のアレルギー対策と薬の選び方は?

花粉症やアレルギー性鼻炎など抗アレルギー薬を服用する人は少なくありませんが、よく使われるアレグラザイザルクラリチンなどとプレマリンの併用は問題ありません。

ただし、抗アレルギー作用のあるステロイド剤には注意する必要があります。
ステロイドのプレドニゾロンはプレマリンの添付文書において「併用注意」とされている成分であり、併用することでプレドニゾロンの働きが強くなりすぎる可能性があります。
抗アレルギー薬を選ぶときは、成分表に「プレドニゾロン」がないことを確認するのがおすすめです。

抗生物質やトラネキサム酸との併用は大丈夫?

・細菌性の感染症を治す抗生物質
・シミや肝斑を改善するトラネキサム酸

これらとプレマリンを併用することは、特に問題ありません。

ただし、プレマリンもトラネキサム酸も血栓症リスクがある薬であるため、もともとリスクが高い方は注意が必要です。

プレマリン×ピルは危険?ホルモン剤との賢い併用法

プレマリンと他の女性ホルモン製剤(ピル等)との併用は、不可能ではありません。

低用量ピルホルモンが過剰になるおそれがあるため、医師の管理下でのみ併用可能
アフターピルホルモンが過剰になるおそれがあるため、医師の管理下でのみ併用可能
ルトラール
デュファストン
婦人科において不妊治療や生理不順の治療で併用される

このように、基本的に医師の指導のもとで併用することになります。
自己判断は危険なので、急を要する場合(アフターピルを使いたいとき等)でも医師に相談しましょう。

プレマリン使用時に避けたい生活習慣とその理由

プレマリンの服用中は、アルコールの節酒や喫煙を避けたほうが良いでしょう。

  • 過度な飲酒は肝臓への負担を増やし、副作用リスクを高める
  • 喫煙は血栓症リスクを大幅に高めるため禁煙が原則

アルコールもプレマリンも肝臓で処理されるため、過度に飲酒すると肝臓への負担が増え、プレマリンの代謝を妨げることがあります。
そのため、節酒や禁酒が望ましいといえます。

また、プレマリンを含むホルモン剤を服用中の喫煙は要注意です。
プレマリンの血栓症リスクを高める可能性があるため、禁煙が望ましいといえます。

あなたは大丈夫?プレマリン服用NGな条件とリスク

プレマリンは、すべての女性に適しているわけではありません。
使用を避けるべきケースや、慎重に投与する必要がある人について例をまとめました。

使えない人や注意しなければならない人の一例

使用禁忌慎重投与
乳がんや子宮体がんの方や疑いのある方
冠動脈性心疾患、脳卒中の方や既往歴がある方
妊婦又は妊娠している可能性のある方
成分にアレルギーがある方
など
子宮内膜症の方
てんかんの方
糖尿病の方
子宮筋腫のある方
心疾患又はその既往歴のある方
など

女医プレマリンが使用できない代表的な方は、女性ホルモンが原因となるがんの方やその既往歴がある人、既に妊娠や妊娠初期の方、または妊娠の可能性がある方です。
がんの進行血栓症リスクなど、いずれも命に関わるリスクがあるため、禁忌となっています。

一方で服用に注意が必要な方として挙げられるのは子宮内膜症てんかんの方、糖尿病の方などで、これらの方がプレマリンを服用すると症状が悪化する可能性があるため、慎重な服用が必要になります。

今日から実践!プレマリンの飲み合わせとリスク管理

ここまで紹介してきたプレマリンの併用に関するまとめはこちらです。

  • 飲み合わせが悪い薬は少ない
  • 用途によっては注意が必要になることがある
  • そもそもプレマリンが服用できない人もいる

プレマリンは多くの薬やサプリと併用できますが、状況によっては併用に注意が必要になる薬があるので、自身の状況を踏まえて併用できるかを確認することが大切です。
また、服用にあたって生活習慣(飲酒や喫煙)に気を付ける必要があること、そもそもプレマリンを服用できない人もいる点にも注意しましょう。