トリキュラーでニキビが増える?治る?本当の効果と肌への影響を徹底解説!
避妊目的でトリキュラーを使うと、「ついでにニキビが治った!」という人もいれば、「逆にニキビ増えたんですけど……」という人もいます。
どちらが本当なのでしょうか?
こちらのページでは、トリキュラーとニキビの関係について紹介します。
目次 [表示]
トリキュラーを飲んだらニキビが増えた?その理由をチェック!
トリキュラーの服用を始めたばかりの段階で、「ニキビが増えた」と感じる人がいるのは事実です。
これは、一時的なホルモンバランスの乱れにより、トリキュラーに配合されている黄体ホルモンが皮脂の分泌を促すためです。
ちなみに、トリキュラーの添付文書には副作用として「ざ創」(※)の記載がある(発現頻度1~5%未満)ことから、実際にニキビが増えたという報告が寄せられていることがわかります。
(※皮膚の損傷のこと。ニキビは医学上「尋常性ざ瘡」と呼ばれます)
トリキュラーを飲んでニキビが治った?本当に効果があるの?
トリキュラーの副作用としてニキビが増えるという報告がある一方で、「トリキュラーを飲み続けてニキビが治った」という声も多く聞かれます。
実は、これも本当のことです!
トリキュラーを飲み続けることでホルモンバランスが安定し、皮脂の分泌が抑制されるためです。
皮脂の分泌が減少すると毛穴の詰まりが減り、アクネ菌の増殖が抑えられ、ニキビが改善します。
そのため、特にホルモンバランスの影響でニキビができやすい人は、トリキュラーのニキビ改善効果に期待できます。
ニキビ跡の改善効果はないため注意
トリキュラーには、ホルモンバランスを整えてニキビの発生を抑える効果がありますが、すでに皮膚上にあるニキビ跡を改善する効果はありません……。
ニキビ跡の治療には、トリキュラーとは別の方法が必要です。
トリキュラーの服用で肌荒れがあらわれるのは本当?
トリキュラーのまつわる噂には、ニキビ以外に「肌荒れが起きる」というものがあります。
これも事実で、服用初期にニキビが増えるのと同じく、「ホルモンバランスの乱れ→皮脂の分泌が増える」というメカニズムで起こります。
ちなみにニキビと同様、添付文書には副作用として「発疹」や「湿疹」も記載されています。
ただし、発現頻度は1%未満のため、あらわれる可能性はニキビより低いといえます。
一時的な悪化は正常?それとも合わないサイン?
トリキュラーの服用によって、ニキビや肌荒れといった症状があらわれる可能性があります。
「ニキビが出た!これちゃんと肌きれいになる?もしかして、どんどん悪化する?」と不安になる方もいるでしょうが、これらの副作用は一時的なものです。
多くの場合、飲み続けていると2~3ヶ月で症状は改善します。
焦らず、ひとまずは用法用量を守って服用を続けましょう!
ただし、2~3ヶ月以上症状が改善しない場合、トリキュラーとの相性が良くない可能性があります。
ニキビや肌荒れが長期にわたる場合は、トリキュラー以外の低用量ピルを使うか、医師に相談しましょう。
まとめ|トリキュラーでニキビや肌荒れが出る?
トリキュラーと、ニキビや肌荒れとの関係について紹介してきました。
こちらのページのポイントは、以下の3つです。
- トリキュラーでニキビや肌荒れの副作用が出る可能性がある
- 皮膚系の副作用は、通常2~3ヶ月の継続で自然と改善する
- トリキュラーを継続することでニキビが改善する場合もある
トリキュラーはホルモンバランスに影響を及ぼすため、ニキビや肌荒れなどの副作用があらわれる可能性がありますが、逆にニキビが改善するケースもあります。
また、ニキビも肌荒れも症状があらわれる可能性は低く、多くの場合は2~3ヶ月の継続で改善するため、基本的には安心して使用できます!