FAGAは20代でも発症するの?原因や治療方法、生活習慣でできる予防策をご紹介
FAGA(女性男性型脱毛症)は、主に中年以降の女性に発症する薄毛ですが、現在では20代の若い女性でも発症するケースが増えています。
FAGAの症状は見た目に大きな影響を与えてしまうため、自信喪失につながることも少なくありません。
この記事では20代でもFAGAを発症してしまう原因や治療方法について解説します。
また普段の日常生活での予防策についても紹介するため、気になる人は参考にしてください。
FAGAは20代でも発症するの?
FAGAは加齢と共にあらわれやすくなる薄毛ですが、20代などの若年層でも発症するケースがあります。
FAGAの原因は、主に加齢や更年期に伴ってエストロゲンと呼ばれる女性ホルモンが減少するためです。
しかし、20代でも仕事を始めたり一人暮らしをはじめることで、生活環境が大きく変化したり、仕事や学業などで強いストレスや大きなプレッシャーを感じることで、エストロゲンの分泌が減少します。
これによって、ホルモンバランスが乱れてFAGAを発症してしまうことがあります。
20代でFAGAを発症する原因
FAGAは女性ホルモンであるエストロゲンの減少によって引き起こされます。
しかし、20代でFAGAを発症する場合は、エストロゲンの減少以外に以下のような原因があるでしょう。
- 乱れた食生活
- 過度な飲酒・喫煙
- 誤ったヘアケア
- 過度なストレス
- カラーリング・パーマなどによる頭皮ダメージ
ここでは、それぞれの原因について詳しく見ていきましょう。
乱れた食生活
栄養バランスが崩れた食生活は髪の健康に大きな影響を与えます。
髪の毛の成長にはタンパク質やビタミン、ミネラルなどが欠かせませんが、ファストフードやインスタント食品など偏った食事を続けると、これらの栄養素が不足します。
その結果、髪が細くなって脱毛の原因となるのです。
また、過度なダイエットや食事制限も同様に、髪の栄養供給を妨げる要因です。
太りたくないと思って食事の回数を減らしたり、偏った食事を食べていたりしている人もいるでしょう。
こうした食生活の乱れは、髪の毛の成長に必要な栄養素が不足します。
このように、20代では食生活の乱れによってFAGAが発症するケースは少なくありません。
「若いから大丈夫」と考えず、栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。
過度の飲酒・喫煙
過度な飲酒や喫煙も髪・頭皮に悪影響を与える原因のひとつです。
過度に飲酒すると、体内でアルコールを分解する際にアセトアルデヒドが多く発生します。
このアセトアルデヒドの影響によって髪・頭皮に必要な栄養素が行きわたりにくくなります。
また、アルコールの分解には多くの栄養素が消費されるため、髪・頭皮の栄養不足に陥る可能性もあるでしょう。
喫煙は、たばこに含まれるニコチンが血管を収縮させる作用があるため、頭皮の血行が悪くなります。
そのため、髪・頭皮への栄養素が行きわたりづらくなってFAGAを発症するのです。
このように過度な飲酒や喫煙は、20代のFAGAの原因となるケースが多いため注意しましょう。
誤ったヘアケア
強過ぎるブラッシングやシャンプー、頭皮に刺激の強いスタイリング剤の使用などは頭皮の健康を損ない毛根にダメージを与えます。
誤ったヘアケアは髪の毛が抜けやすくなるだけではなく、新しい髪の成長を妨げる可能性があります。
ヘアケアの方法は誰かに教わることも少ないため、自己流で行う人もいるでしょう。
しかし、誤ったヘアケアは抜け毛やFAGAの原因となるため、正しい知識を身に着けて適切なヘアケアを行うことが大切です。
過度のストレス
ストレスは脱毛の原因のひとつです。
過度なストレスは頭皮の血管が縮小したり、自律神経が乱れたりするなど、頭皮に悪影響を与えます。
その結果、髪の毛の成長に必要な栄養素が行きわたりづらくなってFAGAを発症してしまうのです。
特に20代では人間関係や仕事、子育てなど強いストレスを感じる場面が多いでしょう。
こうしたストレスを溜め込み過ぎると、FAGAの発症リスクが高まるため定期的に発散するようにしましょう。
カラーリング・パーマによる頭皮ダメージ
20代の女性は、おしゃれのためにカラーリングやパーマをしている人も多いでしょう。
しかし、これらは髪の毛の成長を妨げてFAGAを発症するリスクを高める行為です。
カラーリング剤やパーマ液が頭皮や毛根にダメージを与えて、髪の毛の成長を妨げてしまいます。
ヘアサイクルの乱れを改善するためにも、カラーリングやパーマを行う際には前回行ったときから2ヶ月以上は間隔をあけるようにしましょう。
FAGAの治療方法
FAGAの治療にはさまざまな方法があり、一般的には内服薬や外用薬、さらには注射治療や植毛といった高度な治療法も存在します。
内服薬としては、スピロノラクトンやミノキシジルなどが用いられるのが一般的です。
ミノキシジルは外用薬としても用いられます。
ほかにも注射治療や、植毛手術も選択肢のひとつです。
治療は早期に開始するほど効果が高いとされているため、20代でFAGAを感じた場合は早めの対策が重要です。
FAGAならないために生活習慣で気をつけること
20代のFAGAは生活習慣の乱れが原因で起こるケースが多いです。
そのため、日常的にFAGAの予防をしておく必要があります。
ここからは、FAGAにならために気をける生活習慣について見ていきましょう。
生活習慣・食生活の見直し
FAGAを予防するには、生活習慣や食生活の見直しが大切です。
生活習慣で気をつけることは、睡眠時間の確保です。
髪の毛の成長ホルモンは入眠から3時間の間に多く分泌されるため、目安として7時間~8時間、少なくとも4時間以上の睡眠はとるようにしましょう。
また、寝室を暖色系の明かりにしたり、ストレッチをしたりするなど睡眠の質を高める行動も欠かせません。
バランスのとれた食生活を心がけることは、髪の健康維持に大切です。
具体的にはビタミンやミネラル、タンパク質を豊富に含んだ食事をとることで、髪の成長をサポートします。
過度なダイエットや栄養バランスが偏った食事などは避けて、バランスの良い食事を心がけましょう。
ストレスをためない
ストレスを溜め込まないことも重要です。
ストレスは自律神経の乱れや血行不良を引き起こし、それらがFAGAの発症リスクを高めます。
リラックスできる時間を意識的に作ってストレスを発散することで、自律神経の乱れを防げるでしょう。
適度な運動や趣味の時間をとり入れるなど、ストレス発散の時間を作ることが大切です。
シャンプー方法を改善する
正しいシャンプー方法も、頭皮の健康を守るために重要です。
過剰なシャンプーや強過ぎる洗い髪は、頭皮の皮脂を過剰にとり除き、乾燥や炎症を起こす原因になります。
頭皮にダメージを与えないようなシャンプーの手順は以下の通りです。
- ブラッシングで髪をとかす
- 指先に力を入れずに丁寧に洗う
- すすぐ際にはシャンプーが残らないようにする
- もみ込むようにして頭皮の水分を吸いとる
- ドライヤーを使用して頭皮と髪の毛を完全に乾かす
また、自身の頭皮と合っていないシャンプーを使うことも頭皮にダメージを与える要因です。
そのため、使用してみて頭皮トラブルが起きた場合は、シャンプーを変えるようにしましょう。
まとめ
FAGAは生活習慣や誤ったヘアケアの影響などが原因となって20代でも発症する可能性があります。
乱れた食生活や過度な飲酒煙、ストレスの溜め込み過ぎなどは、髪の毛や頭皮に悪影響を与えます。
予防するためには食生活や生活習慣の見直し、ストレス管理や正しいヘアケアが大切です。
また、FAGAを感じた場合には、早めに治療を開始することで早期の改善を目指せるため、気になったら速やかに病院やクリニックで相談しましょう。