ピルを服用するとFAGAになるってホント?原因や併用するときの注意点を解説

ピルを服用するとFAGAになるってホント?原因や併用するときの注意点を解説
ピル(経口避妊薬)は、望まない妊娠を避けるために重要な役割を果たす薬です。
しかし、ピルを服用することでFAGAを発症すると聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
こちらのページではピルの詳細から、ピルでFAGAが発症するのは本当なのかといったことについて解説しますのでピルを服用している人は参考にしてください。

 

ピルとは

そもそもピルとはどのような薬なのでしょうか。
以下で解説していきます。

 

ピルの概要

ピルは経口避妊薬とも呼ばれる内服薬のタイプの避妊薬で、女性の避妊や生理周期を調整するために使用されています。
ピルは、エストロゲンとプロゲステロンという2種類の女性ホルモンを含んでおり、排卵を抑制することで避妊や月経痛の軽減、月経不順の改善などさまざまな効果を持っています。
そのため、避妊目的ではなく生理に関する悩みを解消するために活用する女性も少なくありません。

 

ピルの効果

ピルの効果は、主に以下の3つがあります。

  • 避妊効果
  • 月経時期のコントロール・不調の緩和
  • 疾患の予防

ここでは、それぞれの効果について解説します。

 

避妊効果

ピルの最も一般的な効果は避妊です。
ピルを服用することで、排卵が抑制されることで妊娠を防ぎます。
また、排卵の抑制だけでなく、子宮内膜の肥厚を抑えて着床を阻害し妊娠の成立を防いだり、子宮頚管粘液を粘着性にすることで子宮内への精子の侵入を防ぎます。
これらの作用が働くことで、99.7% という非常に高い避妊率を誇り、多くの方が避妊を目的として活用しています。

参考元:低用量ピル(OC)の効果と副作用について。自分に合ったピルのみつけかたは?

 

月経時期のコントロール・不調の緩和

ピルは避妊だけでなく女性ホルモンのバランスを変化することができるため、月経時期のコントロールや不調の緩和などにも活用されています。
たとえば、試合の日に合わせて月経をコントロールしたり、旅行やイベントのタイミングに合わせて月経を前後にコントロールするといったことが可能です。
また、月経時の不調に悩む女性であれば、ピルの服用によって月経時の不調を緩和できます。

 

がんの予防

ピルを服用することで卵巣がんや子宮体がんなどのリスクを抑えるという研究結果が出ています。
その一方で子宮頚がんや乳がんなどは、ピルを服用することによって発症リスクが高くなってしまいます。
そのため、ピルを服用してがんのリスクを下げているつもりが実は上げてしまっていたという状況になってしまうこともあるため、がん予防のためにピルを服用する場合は十分に専門医などに相談した上で使うようにしましょう。

 

ピルがFAGAの原因になるって本当?

女性の疑問
ピルを服用するとFAGAになる」と聞いたことがある人もいるでしょう。
実際、ピルを服用によって薄毛になる可能性があります。

 

薄くなる可能性がある

FAGAは男性ホルモンが優位に立つことが原因のひとつとなって発症します。
ピルの中には男性ホルモン作用強い種類もあります。
そうしたピルを服用していることで男性ホルモン作用が強まり抜け毛が増えてしまう可能性があります。

参考元:経口避妊薬(ピル)と女性の薄毛(FAGA)の関係性について

 

毛が濃くなるケースもある

前述したようにピルの中には男性ホルモン作用が強い種類があります。
そして、この男性ホルモン作用はムダ毛の発毛などを促し多毛症を発症させるリスクがあるため、薄毛は改善しないのにムダ毛が増えるといった状態に陥ることもあります。

 

ピルの摂取をやめると抜け毛は改善される?

ピル2
ピルの服用を中止することで、FAGAの症状が改善される場合はあります。
特に、ピルの男性ホルモン作用によって脱毛が起きているような場合には抜け毛の改善に期待できます。
ただし、FAGAの原因はさまざまな要因によって女性ホルモンが減少することで起きるため、ピルの服用を中止したとしても抜け毛が改善されない場合もある点には留意しておく必要があります。

 

ピルとFAGA治療薬は併用できる?

女医
FAGAに悩む女性のなかには、ピルとFAGA治療薬を併用したいと考える人もいるでしょう。
ここからはピルとFAGA治療薬が併用できるのか解説します。

 

第二世代との摂取注意が必要

FAGA治療薬とピルの併用は可能です。
ただし、ピルの中でも第二世代と呼ばれる種類に属するピルとの併用を行う場合には注意が必要になっています。
この第二世代のピルは前述した、男性ホルモン作用が強いという特徴がある種類のピルであるため、ピルの服用で抜け毛が増えたりする可能性があるためです。
そのため、FAGA治療薬とピルを併用する場合は、第二世代のピルを避けて別の世代のものを用意したりすることが重要です。

 

併用するなら第三世代・第四世代ピルがおすすめ

FAGA治療薬と併用する場合、第三世代や第四世代のピルが適しています。
これらのピルは男性ホルモン作用が第二世代と比べて弱く、副作用などのリスクも小さくなっています。
そのため、薄毛のリスクを軽減しながら避妊することが可能です。
もちろん、避妊だけでなく生理に関する悩みがある方も第三世代や第四世代のピルとの併用でFAGAと生理の悩みを並行して改善することができます。

 

ミノキシジルはどの世代のピルでも使用可能

FAGA治療薬としても知られるものにミノキシジルがあります。
このミノキシジルとピルの併用はピルの世代などに縛られることはありません。
そのため、服用しているピルが第二世代だからといってFAGAの改善ができないというわけではないことは覚えておくようにしましょう。

 

日常的にできるFAGAの対策方法

ポイント
FAGAの進行を防ぐためには、日常生活での対策が重要です。
ここからは、日常的にできるFAGAの対策方法について解説します。

 

バランスの良い食事を意識する

FAGAのリスクを抑えるためには栄養バランスの良い食事が大切です。
食生活が偏っていたり、コレステロールを摂りすぎていたりすると、血流の悪化により頭皮環境が悪くなります。
そのため、ビタミンやタンパク質など髪・頭皮に良い影響がある栄養素を中心にバランスの良い食事を心掛けましょう。

 

生活習慣を改善する

FAGAのリスクを抑えるためには、生活習慣の改善も欠かせません。
特に睡眠時間は7~8時間は確保するべきです。
睡眠中は、髪の毛を含めさまざまな成長ホルモンが分泌されます。
睡眠不足によって成長ホルモンが分泌されなくなると髪の毛に栄養が行きわたりません。
また、深い睡眠にするためにも寝る前のストレッチや、寝るときはスマホを見ないといった工夫をすると良いでしょう。

 

ストレスを溜め込み過ぎない

ストレスを溜め込み過ぎると自律神経が乱れて、髪や頭皮に悪影響を与えてしまいます。そのため、定期的にストレスを解消する習慣をつけることが大切です。
ストレスの解消方法として、適度な運動や趣味、リラックスできる時間を作るなどが効果的です。

 

まとめ

避妊効果が高いピルは避妊や月経のコントロール、月経の不調を緩和したいとき用いられています。
そんなピルのなかには、服用することで抜け毛を増やしてしまったりする種類もあるため、FAGAの治療を行っている場合には服用するピルの種類などに気を付ける必要があります。
 
FAGAの治療と相性が良いとされているピルは、第三世代や第四世代のものとなっています。
こうした治療薬とピルの併用などに悩むことがないように、日常生活の中でできるFAGA対策を取り入れて予防するということも大切です。