シアリスを服用してるのに飲酒しても大丈夫?シアリスとアルコールの関係性について解説します!
EDを改善する時に役立つED治療薬にはいろいろなものがあります。
その中でも世界的な人気を誇っているのがシアリスです。
そんなシアリスの服用を検討している時に気になるポイントのひとつとしてよく上がるのがシアリスとアルコールの関係です。
こちらのページではシアリスとアルコールの関係について詳しく紹介します。
目次 [表示]
【結論】シアリスを服用する場合は飲酒しても問題ないが避ける方が無難!
シアリスを服用するといった場合、飲酒しても問題はないのでしょうか?
その答えはズバリ「避けた方が無難!」です。
シアリスを服用前に飲酒すること自体は基本的に問題がないとされていますが、お酒を飲む量によっては影響が出てしまう場合があるためです。
シアリスを服用していても飲酒して大丈夫?
シアリスを服用する場合は飲酒を避けるのが無難とお伝えしましたが、飲酒すること自体は可能なのでしょうか?
ここからは、シアリスを服用している時の飲酒についての疑問にお答えしていきたいと思います。
「シアリスとアルコールは相互に影響しない」と記載されている
シアリスを服用している時の飲酒については、シアリスを服用する前の飲酒と同様に基本的には問題がないとされています。
これは、シアリスの添付文書にも
アルコールが本剤に及ぼす影響について検討した結果、ニザチジン、制酸配合剤又はアルコールによる本剤の薬物動態に対する明らかな影響は認められなかった。
|
と記載されています。
また、逆にシアリスによるアルコールの薬物動態に対する明らかな影響は認められなかったという記載もあることから、シアリスを服用時の飲酒自体がNGとなることはないといえます。
飲酒しても問題ないが、過度な飲酒はNG
飲酒自体はNGではありませんが、過度の飲酒は避けなければなりません。
これはアルコールを高用量で摂取した被験者において、シアリスを服用した時にめまいや起立性低血圧といった症状があらわれたという報告があるためです。
適度な飲酒と過度な飲酒の基準は?
シアリスを服用している時やこれから服用するといった場合、基本的に飲酒を避けられる場合は避けた方が無難です。
ですが、適切な量であれば飲酒はそこまで問題になることはありません。
厚生労働省が出している健康日本21では「節度ある適度な飲酒」を1日平均純アルコールで約20g程度としています。
純アルコール20gを基準とした場合の主な種類の飲酒量は下記のとおり
お酒の種類 | アルコール度数 | 飲酒量 |
---|---|---|
ビール | 5% | 中瓶1本、ロング感1本(500ml) |
清酒 | 15% | 1合(180ml) |
ウイスキー・ブランデー | 43% | ダブル(60ml) |
焼酎 | 25% | グラス1/2杯(100ml) |
チューハイ | 7% | 缶1本(350ml) |
ワイン | 12% | 2杯弱(200ml) |
アルコールに対する耐性には個人差があるので、上記を目安として目安量よりも抑えて飲むようにしましょう。
参考元:アルコール|厚生労働省
飲酒によって得られるメリット
シアリスを服用している時に飲酒は避けた方が無難とお伝えしてきましたが、飲酒が絶対に悪いというわけでもありません。
実は飲酒には飲酒のメリットというのがあります。
アルコールがリラックス効果を与えてくれる
飲酒することで得られる一番のメリットはリラックス効果です。
これはアルコールが中枢神経に働く事であらわれる効果のひとつで、心因性EDの改善に役立つ場合があります。
ですが、この効果は適切な量の飲酒を行った場合のメリットである点に注意が必要です。
テストステロン値を高める可能性がある
アルコールにはテストステロンを増やしたり減らしたりする作用があるとされています。
適度な量のアルコールの場合はテストステロンが増え、過度な量のアルコールの場合はテストステロンが減ってしまいます。
そのため、適度な量の飲酒をすることでテストステロンを増やし、勃起力などの向上に期待することができます。
このことからシアリスを服用する時にアルコールを摂取することは悪い事ではないといえます。
飲酒によるデメリット
シアリスを服用している時のメリットについてお話しましたが、飲酒にはデメリットもあるためデメリットも併せて把握しておくことが肝心です。
デメリットを把握した上で、それでも飲酒した方が良いと考えた場合に飲酒するようにしましょう。
テストステロンを低下させてしまう可能性がある
既にお伝えしたようにアルコールにはテストステロン値を高める作用があるとされています。
ですが、飲酒量が過剰になってしまうとテストステロン値を低下させてしまう可能性があります。
適度な量と思って飲酒したのに、ついつい飲みすぎてしまうことは珍しくなく、結果的に性交渉そのものができなくなってしまう場合もあります。
そうなると、シアリスが無駄になるだけでなく、パートナーとの関係に亀裂が入ってしまう場合もあります。
シアリスとの併用によって酔いが回りやすくなる
シアリスを服用している時に適量の飲酒をしようと考えている時に気を付けるべきポイントが飲酒量です。
シアリスは血管を広げるため、酔いが回りやすくなります。
適量の飲酒であれば酔わない方でも、シアリスと併用で適量でも酔ってしまう可能性があるため、注意が必要です。
副作用を強く感じてしまい性行為どころではなくなる危険性
シアリスとアルコールの併用は、同じ血管拡張作用によって、頭痛や顔の火照りといった副作用の症状があらわれやすくなります。
そのため、併用する場合には注意が必要です。
まとめ
シアリスを服用する前後での飲酒は問題がないのかという点についてこちらのページでは紹介してきました。
シアリスを服用する場合、飲酒は極力避けるようにすることが大切です。
ですが、純アルコール量20gという適量であれば、アルコールの良い効果を得ることもできるためよく考えた上で飲酒するというのも良いといえます。
ただし、お酒を飲み過ぎてしまうと副作用があらわれやすくなるなどシアリスを飲んだのに性交渉どころではなくなってしまうこともあります。
こうしたことを踏まえた上で判断するようにしましょう。